2013年 11月 22日
Z Car Fiesta 2013 GRANDRIVE その6 |
そうこうしているうちに閉会式です。「週刊GTR」発行元のイーグルモスパブリケーションズさんと朝日広告社さんから、「週刊フェアレディZ」発売のお知らせです。イーグルモスさん、参加者全員に創刊号プレゼントの太っ腹!どうも有難うございました。

皆さん方のお話も、心のこもったものばかりでした。


さて、閉会式の後は、追浜工場から横浜市内に移動して横浜駅東口スカイビルの高層階でパーティーです。実はこっちの方が楽しみだったりして( ^ω^ )
全米Z Car Clubの大ボス、マイクテーラー氏、通称「マッドマイク」。マイクのスピーチはいつも面白いけど、外してゆるい感じがアメちゃんらしくて好きです。

そして、泣く子も黙る湯川先生登場。湯川伸次郎さんはご存じ、Z33とZ34の設計者です。

湯川さんは、もっと言いたい事があったみたいだなあ、、、。
その後も、お客様が次々にスピーチです。ドラッグレースのナショナルチャンピオン、エスコートの塩原浩さんのスピーチというか、高賀茂さんとのトークショーも。。
その後もフリードリンクのパーティーは盛り上がりました。俺は日産自動車の松村執行役員とLYの技術的なお話をアレコレとさせて頂きましたが、うっかりこんなところに書く訳にはいきません。。
こうして横浜の夜は更けていきました。。皆さんにお世話になりました。有難うございました。ただただ感謝の一日でした。これで追浜のレポートはお終いです。

皆さん方のお話も、心のこもったものばかりでした。


さて、閉会式の後は、追浜工場から横浜市内に移動して横浜駅東口スカイビルの高層階でパーティーです。実はこっちの方が楽しみだったりして( ^ω^ )
全米Z Car Clubの大ボス、マイクテーラー氏、通称「マッドマイク」。マイクのスピーチはいつも面白いけど、外してゆるい感じがアメちゃんらしくて好きです。

そして、泣く子も黙る湯川先生登場。湯川伸次郎さんはご存じ、Z33とZ34の設計者です。

湯川さんは、もっと言いたい事があったみたいだなあ、、、。
その後も、お客様が次々にスピーチです。ドラッグレースのナショナルチャンピオン、エスコートの塩原浩さんのスピーチというか、高賀茂さんとのトークショーも。。
その後もフリードリンクのパーティーは盛り上がりました。俺は日産自動車の松村執行役員とLYの技術的なお話をアレコレとさせて頂きましたが、うっかりこんなところに書く訳にはいきません。。
こうして横浜の夜は更けていきました。。皆さんにお世話になりました。有難うございました。ただただ感謝の一日でした。これで追浜のレポートはお終いです。
by speedshopfalcon
| 2013-11-22 06:26
| S30