テスト走行 |

大昔、サーキットに通いつめていた頃のワクワクした感じが甦ります(^^)早速DVDカムをセットして、スポーツ走行の開始です。
すると、そこでは とんでもない事が、、、
1周目、タイヤを暖め最終コーナーから全開走行です。3速全開で立ち上がり、ストレートで6速まで入れるとチョー怖いです。そのまま3つ落として突っ込み、シルビア、S2000、BMW皆ぶっちぎって快調に飛ばします。すると5周目、、5速に入れた瞬間に4速に入り、更にレブリミッターが効いたようで慌てて5速に戻すと5速が飛んでいました(驚)、、、押さえつけてピットに戻るも戦意喪失。「終了」、チーンという感じです。トラ6の部品って出ないんだよなとか思いながら、ヘルメットを脱ぎレーシングスーツを脱ぎ、トホホな気分で片付けをして帰ってきました。

タイヤはBSのSタイヤ11S、かなり良い感じです。コントロール性も良く大カウンターになる様な事が無い。ブレーキも良いです、ただミッションだけががががが、、、。

コントロールタワーに行きタイム表を貰うと前回2回目のテスト走行から4秒縮めていました。これでミッションが完調なら。。。残念ですが、今年はこれで終了の様です。トホホな気分でDVDカム見たら、またもやファイルエラー。てめえ、燃えないゴミに捨てるぞゴルア!どうして子供の学芸会では録画出来るのに、レース場ではエラーになるんでしょうか。振動が悪いのかな?今度はトラスト6速ミッションを下ろしてOHと、メモリーに録画するビデオカメラの手配が必要なようです。脱走したのでバチが当たったのでしょうか、悲しい週末でした。