ADVANオールフェレディZミーティングin富士スピードウェイ2017 |
詳しくはここをクリック
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2017年 03月 31日
昨年、初めての試みとして、大会記念写真集を発売しました。コレはベストカー編集部の特別編集で、当日受付直後に希望者の車両を撮影して、写真集の巻頭カラーで掲載した特別な写真集を販売するというものでした。お陰様で大変に好評で、お一人で何冊も購入される方も多かったのですが、現場のベストカー編集部のカメラマンは三人体制でフル稼働状態だったのですが、後で訊けば疲労困憊との事で、、、お疲れ様でした。で、その反省を踏まえて、今年は事前申し込み、当日撮影という段取りになりました。人数に限りが有りますので、ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。自分の車が巻頭カラーで掲載されるなんて、凄くないですか?
詳しくはここをクリック ▲
by speedshopfalcon
| 2017-03-31 20:14
| S30
2017年 03月 30日
今年初の試みとして、
去年大会記念写真集を出して頂いたベストカー編集部とのタイアップで、 「ADVANオールフェアレディZミーティングin富士スピードウェイ2017」 公式ガイドブックを発売する事になりました。 ミーティングに参加頂く車両の画像を送って頂くと、 貴方の愛車がガイドブックに掲載されます!! 詳しくはここをクリック ▲
by speedshopfalcon
| 2017-03-30 20:12
| S30
2017年 03月 26日
JR目白駅へ。目白と言えば、やんごとない方々御用達の学校。 ![]() こんな画像撮ってる時点で、ご学友になるのは無理? さて、目白と言えば日本で最も古い女子大があります。「あさが来た」で知られるようになった廣岡淺子(広岡浅子)女史が創立した日本女子大です。そこのオープンキャンパスで過去問など貰った末っ子は満足して帰って来た様です。あのねえ、入れるかどうかは別なんですが。 夜は、大学巡りで疲れた娘にご馳走。リストランテサバティーニ青山。 ![]() ![]() ここはイタリア政府公認イタリアンレストランの1号店です。内装は、全てイタリアから運ばせたと聞いたけど素晴らしい。久しぶりに行ったけど、やっぱり安定感があって安心。頼んだのはフレンチだとムニュデギスタシオンと言うのだと思うけど、イタリアンだと何て言うのかな?メニュデギスタツィオーネ?? 白アスパラ生ハム巻き ![]() フォアグラを載せたリゾット ![]() 仔牛 ![]() ▲
by speedshopfalcon
| 2017-03-26 20:30
| 日常
2017年 03月 25日
春休みは、女子大のオープンキャンパスが集中しています。可愛い末っ子のため、しょうがない付き合ってやるか。
その前に、神頼みです。 ![]() ![]() ![]() 次に、学問の神様にお願いします。御徒町から歩いて湯島まで。 湯島天神。 ![]() さて、大学に行かなくては。市ヶ谷の大妻女子大に連れて行き、待っている間に靖国神社へ。 ![]() 日本のために命を散らした沢山の御魂がお祀りされています。わたし、靖国にお参りするのは初めてだったのですが、境内に入ったら、何か空気が全然違うのを肌で感じました。とても神聖な場所だと言うのが分かります。 そして、遊就館へ。 ![]() ここから先は撮影禁止。非常に詳細な戦局の説明と、当時の列強との関係、泥沼の日中戦争から大東亜戦争への道筋が大変に良く理解できました。と書けば簡単な話なのですが、正直に言うと泣きっぱなしで...展示の後半では、参観されている方々からすすり泣きの声が漏れ続けていました。もっと早くここに来るべきだった、反省しています。 靖国神社が戦争を賛美するような場所では無いと言う事が大変に良く分かりました。この展示を見て、「戦争って素晴らしい」等という人はいないと思います。先人の尊い犠牲の上に現在の日本の平和が成り立っている事を、強く感じた次第です。 ![]() 靖国神社の境内の標本木。この木に5輪咲くと東京に開花宣言が出ます。確かに10輪以上咲いていましたが境内の桜はまだこれからの様です。来週位が満開かな。 ところで、靖国神社の南門の向かいにしだれ桜が植えられていて、その桜はもう咲いていたのですが、福島の三春の滝桜の子供なんだそうです。一度、滝桜が満開の時に行った事がありましたが、あの桜は只の老木では無い、福島の人の精神的な支柱なのだという事が分かりました。樹齢千年の尊い桜です、皆さん一度見に行ってみて下さい。思わず手を合わせたくなる、そんな桜です。 (続く) ▲
by speedshopfalcon
| 2017-03-25 22:08
| 日常
2017年 03月 22日
可愛い末っ子も来月からは三年生。いよいよ受験モードに突入です。でもね、何で勉強なんてしなくちゃいけないのか?この子も、考えてみると姉ちゃんお兄ちゃんが県内で一番難しい高校に通ったと言うのが、プレッシャーだったのかなと、今になって気が付くのです。お姉ちゃんは、初めての子供だったので、過剰な期待というか入れ込みがあった、、本人の希望もあって難しい高校に合格出来て、しかし入ってみたら回りは皆、東大志望とか国立大医学部とか普通の環境の中で自分の世界を作ってしまった。国立大に進学して、卒業して公務員になり、それは良かったのかも知れないけれど、親としては本当に良かったのか自信が持てないのです。息子も、お姉ちゃんと同じ高校に行って難しい大学に進んだけれど、こいつら二人の通った高校は、そこの生徒だというだけで特別な目で見られるようなところで、制服も着なくて良い、勝手な学校でした。そうして、普通に一緒にクラスで勉強していた仲間が、普通に東京大学や、東大より難しい国立大学医学部に普通に進むような学校だったので、それはまあ良かったのかも知れないけれど、妹に取っては、それが凄いプレッシャーになっていたのかと今更ながら思うのでした。可哀想な事をしたのかも知れない。だって、中学校の時はオール5の通知表持って来る子だったので、そこまで気が付かなかったのです。。
さて、娘さんが請求した大学案内が次々に届いています。そろそろ2018年度の案内が出来てきたタイミングで、有料のところも無料のところも沢山届いています。それは良いんだけど、請求していない大学の案内が続々と届いています(画像は、ちゃんと請求した大学の案内です)。 ![]() 請求していないのに案内が届く大学というのは、こう言っては何ですが、名前を書けば入れそうなところ。。これは想像ですが、オープンキャンパスとか行って、名前を書くと、受験シーズンに案内と振り込み用紙が来る様なところだと思います。でもね、大学行きたいのならそう言うところでも良いかも知れないけれど、そんなとこ行っても就職が無い。やっぱり、受験というのは、自分が行きたいところにチャレンジする、と言うのが良いのだと思います。 世間では、東京大学理科三類に息子三人が受かったとか云うお母さんが「受験生は恋愛禁止」とか言って物議を醸し出しましたが、なんでもこの度はその妹さんも理三に合格したとか。あの時のテレビの人達の言い草見てると、結局は文句言ったのは、自分が受験したことが無い人と子供も受験を経験したことが無い人、と言う印象でしたね。やってみれば分かりますが、東大理科三類なんて宇宙人しか合格しません。そこに息子三人入れたら、自慢したって当たり前です。やってみれば分かります、一人だって入れない(爆)。受験がどれだけ大変なのか、経験した事が無い人には分からないのでしょう。自分が経験したことが無い事は分からない。当たり前の事なのですが。 その受験戦争に、我が家は三度目の突入です。頑張ります。 ▲
by speedshopfalcon
| 2017-03-22 20:32
| 日常
2017年 03月 20日
CARBOYの動画で紹介されていますが、ESCORTのZ32。
凄いです。 ▲
by speedshopfalcon
| 2017-03-20 18:44
| S30
|
Comments(0)
2017年 03月 19日
皆様、三連休は如何にお過ごしでしょうか。私は連休初手から出張... 頑張って朝ゴハンをきちんと食べて。
![]() それから、子守り。大人になった子供達を連れてゴハン......子守りも大変です。 ![]() ![]() 明日からは、また地獄の様なビジネスの世界が始まります。ずっと連休が良いです。 ▲
by speedshopfalcon
| 2017-03-19 21:03
| 日常
2017年 03月 12日
奥様が、テレビドラマの「カルテット」にはまっていて、録画して見てるのを一緒に見たら俺も何だか気になってしまって、ああ、こんなの時間が勿体ないとか思いながら、つい全部見てしまった。あまり動きのないドラマで何だか演劇の脚本みたいな感じだけれど、このドラマのテーマって何なのかなと思ったら、たぶん「なれなかった人」なんだろうか、と思う。「プロになれなかった人達」「幸福な夫婦になれなかった妻」「魔法少女になれなかった女」、、良くわかんないのだけれども。ところで、3月は女子大のオープンキャンパスが集中している。可愛い末っ子のため、女子大も行って見るか。
▲
by speedshopfalcon
| 2017-03-12 20:03
| 日常
1 |
ファン申請 |
||