週末のわたくし |
と思ったら、18年間酷使して来たリフトがストライキを起こし、、、動かず。で、急遽分解する事に。。



週末のわたくしでした。
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2017年 05月 28日
子供の日の遠足も終わり、何も楽しい事が無い今日この頃です。この前、最高級鍛造ホイールを足クルマに入れて見たけれど、兎に角気を遣って面倒くさい。なので、純正オプションアルミに履き替えることに。 と思ったら、18年間酷使して来たリフトがストライキを起こし、、、動かず。で、急遽分解する事に。。 ![]() どれどれ、、、原因はこれでした。非常停止用のバルブが固着、というかシャフト折れ。イタリア製なので部品が出るか判らず、、当然直結(笑
![]() ![]() 週末のわたくしでした。 ▲
by speedshopfalcon
| 2017-05-28 10:38
| 日常
2017年 05月 18日
楽しい子供の日の遠足の後には、日常が待っている。で、働くオトコの昼飯、はなまるうどん。肉うどん中玉、天かすトッピング(無料)、コロッケ、イカ天。結構、豪華じゃないですか。
![]() ![]() ▲
by speedshopfalcon
| 2017-05-18 20:40
| 日常
2017年 05月 17日
年に一度の楽しい子供の日の遠足も終わってしまいました
![]() わたし、会場ではバタバタしていまして、ロクに来場者の皆様とお話も出来ず、クルマも見る事が出来なかったのが心残りです。なので、折角ベストカー編集部が作成して下さった大会公式ガイドブックも買えず仕舞いで、、、で、編集部のご好意で今日ようやく拝見しましたよ。 ![]() 想像を超えた立派なガイドブックで、何だか申し訳無いような出来映え。。私達のささやかなミーティングも11年目を迎えて、段々と皆様に注目されるようになって来たという事でしょうか。有り難いことです。
で、早速中身を拝見しますと、、、、 ![]() 何か、勝手な事を言ってる人がいますね(笑)....... あーっ、これは編集部の脚色入ってますから (言い訳)。 まあ、当日、会場でしか買えなかったから、まあいいか (言い訳)。 子供の日の遠足が終わって、抜け殻のようになっています。。誰か、元気を下さい! ▲
by speedshopfalcon
| 2017-05-17 20:40
| S30
2017年 05月 09日
「最強のS30Z」岡田さん、今回はドンガラの30Zを展示。富士最速と言われた伝説のS30乗りですが、最近はレストアにハマってるみたいです。何でも、ここまで10年とか、、、凄い。画像を撮り忘れて、撤収間際に撮影。
![]() ![]() で、閉会式も押し進行、、、。 ![]() その後、某誌編集長に誘われて、御殿場駅前の居酒屋へ。編集長、ライターさん、某チューナーご夫婦、そこに超有名チューニングパーツメーカー様、更に別の自動車専門誌編集長が合流して、打ち上げ。 ![]() ![]() やっと終わりました。前夜祭から長かったです。今回は、自分の体力の無さを痛感したミーティングでした。 オマケ。ご好意でOSツインカム搭載S30Zに乗せて頂きました。 ![]() これ凄い!わたし、正直言ってTC24を一寸ナメてました。これ程とは思っていなかった、、想像を超える凄いエンジンです。これ運転出来たのが、今回の一番の思い出かな。 中年には疲れる二日間でした。これで富士のレポートを終わります。ご参加下さった皆様に心から御礼申し上げます。有り難うございました。 ▲
by speedshopfalcon
| 2017-05-09 05:50
| S30
2017年 05月 08日
▲
by speedshopfalcon
| 2017-05-08 20:12
| S30
2017年 05月 08日
あんまり忙しくて、写真を撮る暇がありませんでした。
![]() ![]() ![]() 「Zの柳田」セントラル20さん。 ![]() 京都のフジムラオートさん。 ![]() ▲
by speedshopfalcon
| 2017-05-08 19:47
| S30
2017年 05月 07日
2017年5月5日(こどもの日)午前5時、富士スピードウェイP7。
関係者と出展企業様の設営開始。横浜さん流石です、設営業者の素晴らしいセッティング。 ![]() ![]() ▲
by speedshopfalcon
| 2017-05-07 18:22
| S30
2017年 05月 07日
5月4日午後6時、御殿場市内。
「ADVANオールフェアレディZミーティングin富士スピードウェイ2017前夜祭」 毎年恒例となった前夜祭。わたし思うのですが、ミーティングじゃなくて酒飲み来てる人が結構多いのではないでしょうか(笑)で、早速乾杯。 ![]() 柳田さん登場。 ![]() 料理は、いつものヤツから少しバリエーションが変わったようですが、やっぱり名物マグロのカブト焼が出ました。 ![]() ![]() ![]() すっかり出来上がっています! 「そろそろコレ位にするか、明日も何かあるみたいだし」 (、、、明日が本番なんですが) (続く) ▲
by speedshopfalcon
| 2017-05-07 12:12
| S30
2017年 05月 05日
本日は、「ADVANオールフェアレディZミーティングin富士スピードウェイ2017」にご来場下さいまして誠に有り難うございました。
![]() 快晴にも恵まれ、何と800台以上のZにお集まり頂きました。毎年全面的な御協賛を頂いておりますヨコハマタイヤ様、アポロリテイリング様、出展頂きました各社様、ビンゴ賞品の御協賛を頂きました各社様、手弁当でこの大会にご協力下さった沢山のボランティアの皆様、そしてご参加下さいました皆様方に、この場を借りて御礼申し上げます。どうも有り難うございました。 ▲
by speedshopfalcon
| 2017-05-05 18:03
| S30
1 |
ファン申請 |
||